今年最後の
今年最後の宝塚はなの道散歩
出会ったのは、ソラくん
ランちゃん
チョッパーくん
アーデルちゃん
本年も大変お世話になりました
来年もどうぞよろしくお願いいたします
良いお年をお迎え下さい
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
今年最後の宝塚はなの道散歩
出会ったのは、ソラくん
ランちゃん
チョッパーくん
アーデルちゃん
本年も大変お世話になりました
来年もどうぞよろしくお願いいたします
良いお年をお迎え下さい
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
今年最後のママカット
水に濡れると別犬になります
ドライヤーでブローしてから
ボディは1.2cm
頭は手でチョキチョキ
手足の先はバリカンをかけて
ふわふわになりました
トナカイの服でお散歩「ぽちの頭、なんだか凸凹していない?」
「大丈夫、気のせい気のせい」
サンタピカチューとトナカイぽちの写真が撮れました
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
クリスマスイブの昨日
ポートアイランドにある神戸どうぶつ王国へ行きました
コウノトリの仲間のハシビロコウ
動かない彫像のような大きな鳥です
鷹やフクロウやコンゴウインコ、隼たちのショーを見て
ワオキツネザルはストーブに集まっています
カモに餌をやって
うさぎと触れ合って
アルパカにも餌をやって
亀をツンツンして
ワンニャンふれあいコーナーのワンちゃん達
疲れ切って折り重なってグッタリと寝ています
こんなかわいい仔たち
お疲れ様
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
日中は16度まで上がって、
暖かい冬至
冬至には、カボチャを食べて無病息災「ぽちもカボチャを食べて無病息災」
「肉じゃがのお肉ももらいました
」
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
昨日は久しぶりに宝塚花の道散歩
手塚治虫館の前を通って
23日に迫った宝塚ハーフマラソン大会のピンクののぼりがはためいています
河原ではジャックラッセルの、のんちゃん
今朝は曇りのち雨降り
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
ぽちの白内障の目薬
カリーユニがなくなったので
伊藤先生にところへ
背中に1.5mm位のイボが出来ているので
診ていただいた
皮脂腺種
皮膚の老化で新陳代謝が悪くなり新しい細胞を上手に作れなくなることが原因
今朝は、お散歩の時にしっぽが下がったままだったので相談してみたら
寒い時には、関節炎が出て歩きにくくなっているのでしょうとのこと
ぽちの右脚には、骨折の後のプレートが入ったままだから
そのせいもあるようです
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
神戸ルミナリエ、最終日
阪神淡路大震災からの復興に希望を託し
光の芸術で神戸の街を彩る
神戸ルミナリエ2016
ぽちは、今日もお留守番
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
ここは?
倉敷美観地区
大原美術館に行きました
岡山は国産デニム発祥の地
デニムストリートには、こんなデニムまん
皮をクチナシで染めて、インディゴの色
お味は普通の豚まんで美味しかった
きれいなボルゾイさんも倉敷川をお散歩
祭り寿司やピーチポークの食事
日が落ちたら、岡山駅が頑張っています
桃太郎ファンタジー2016
西川のイルミネーション
川に浮かんだブルーのボールが水面に映って
とても幻想的
ぽちはお留守番です
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
下の孫が2歳になりました
最近、ぽちより強くなってきたので
ぽちはそれがストレスで、
胃炎になりました
2日くらい、嘔吐と食欲不振でした
もう、治りました
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
穏やかな洗濯日和
ぽちを洗いました
あなたはダーレ?
から、ふわふわへ
朝のお散歩で
末広公園の下の河川敷出あったのは
ポーラちゃん
モエちゃん
シバギーの姉妹
芝犬とコーギーのミックスで
まだ9ヶ月
10ヶ月のコロちゃん
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
畑から抜いてきた
立派な大根をいただきました
葉っぱを茹でて、きざんで
ぽちに狙われています
ごま油で炒めて、味付けして
ご飯がすすむ美味しい一品「ぽちの分は、味付け前のよ」
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
最近のコメント