夏休みの宿題
『10年前のNEC PC9821で動いているソフトをWindowsXPで使えるようにしなさい』
業務用に10年前のMS-DOSで動くソフトを使っている
ソフトの使い心地は悪くないのだが、ハードがそろそろやばいかも
業務用ソフトを新規購入すると100万円からかかるので、今年の春からずっと考えていた
ふと思いついたのがエミュレーター
PC98のゲームをXPでやってしまおうというのを時々目にする
T98-Nextを手に入れ、MS-DOSの代わりにGR-DOSをダウンロード、EDITDISKとゲーム、親父王をダウンロードして、テスト
ワーイ、親父王ができました\(^o^)/
さて、ここからが問題です
業務用ソフトのシステムのはいったフロッピーをいかにしてイメージファイルにするか
・・・・・・・・・`s(・'・;)
| 固定リンク
コメント